INNER CHILD T'Shirt
drawing
鉛筆、マジック、クレヨン画
【私の流す1滴の欲望】
drawing_un_grn /001 表紙絵
サイズ A4 ケント紙 鉛筆画
月刊アングラVol,10
https://un-grn.com/topics/6175/
表紙の書下ろし原画
作品が痛まないよう簡易的に額装して発送いたします。
額は簡易的なものです。
¥ 8,000
販売はこちらから↓
drawing_un_grn /001 表紙絵
またお知り合いの方はメッセージください。
流すほどではないことを
笑顔に変える
今あることを受け入れ
それほどでもないのだと
あさにさき
夜に眠る
日が昇ることに感謝をし
明日を迎えられることにだけ
喜びをむける
毎日はありきたり
あたりまえ
生きることに
飾ることはいらない
ハイジが大人になったら
どうなっているんだろう?
ネットで調べると諸説あるんだろうけど
タイトル「ハイジ」
これは後づけ
描きたいと思って描くのもあれば
後で物語できるのもある
それでねハイジね
これはあくまでも個人的な妄想
おじいさん亡き後も一人で山に住んでる
ハイジ
ヨーゼフの子供とかとヤギたちと共に暮らしているんだけど
ペーターはというと村の女の子と結婚して
女の子と男の子との四人らし
クララとは
事業を始めてて
村の民芸品やおばあちゃんに教えてもらった
シロパンなどを街で売り買いしてるわけです
みたいな
こんな感じで続編あるといいな
アニメの作者はあえて別の方で
この辺は賛否両論あるだろうけどね
てことで
描いた後ハイジに見えてきた一枚でした
水のないプール
水はなくともどこか潤いと
清涼感に満ちています
プール開きの前の水槽の中は
青空とその照り返しでキラキラ輝いてて
ホースからあふれ出る水は
若さのエキス
みたいな
懐かしいな
戻りたいあの頃に
みたいな
メンズサイズ分けLサイズのTシャツは
プレーンなTシャツなので
女性の方にもオーバーサイズとして
着てほしいTシャツのサイズです
この辺の女の子のタッチは
心が潤ってるときにしか描けないんだよな
postcardとしても製作しようと思っています
Hand Painting Tシャツ メンズL
「水のないプール」
最近描いた色物では2枚間
一枚目がインパクトで描くと二枚目
お上品になる
ちょうどお昼の日差しが心地よいときに描いた絵
気分で変わるんだよね
今の気持ちみたいなものだから
どれもお気に入り
っていうか定まれって感じなのですが
ポップなの描きたくて
こんくらいポップなのもありかなと思います
最初描いてた時はどうなるかと思いましたが
描き終わってみると意外に評判良い
2 Face
女の子同士にも見えるし
カップルとかにも見えるし
以外に着るとしっくりきます
インパクトあるけどね
Hand Painting Tシャツ レディースM
「Candy」
何かに影響を受けて
絵を描いている
まるでみごとにテーストが変わる
色あせてボロボロに
飽きて捨てられ
まるで流行のように様変わりする
自分の絵なんてそれぐらいでよいと思う
何年も着まわして同化する
風合いは自分のものではなく
着てる人のもの
それぐらい溶けていくといいな
何かと共鳴すること
その記録
Hand Painting Tシャツ メンズM
「共鳴」
*メンズサイズになっておりますが
丈の長い襟の詰まったプレーンなTシャツです
もちろん女性にも来てほしいサイズです
ネットショップはこちら
今年の春
最初に描いたTシャツはモノトーンの
シンプルなものが多い
なんだかそんな気分なんだ
女の子もの
うん。
特に人物画多くなったな
まずはとっかかり
この辺のラインから増やしていこうと思う
色あせないTシャツ
色あせが少ない
そう話してたInner-childのTシャツ
自分用に描きだしたのが発端で
襟、縫製がしっかりしたものってことで
素材、画材には相当吟味した。
実際色あせないって言っても
分かり似にくいので
自分が着てる(今では部屋着)をアップしてみた
実際初期のころは
Tシャツも丸首、Vネック
カラーバリエーションと豊富だったのですが
何せ手描きで1枚となると
Vネックでこの絵とかこの色のTシャツでこの絵とか
あったので今では白の統一
それに色付きは色のコントラストが
はっきりしないので一度白でベース塗ってからになる
それにしても2000年から描いてるってすごい
2000年初めてのTシャツエキシビジョン
INNERCHILD
Hand Painting TShirt 100枚展
懐かしいな
要望多くてギャラリー兼アトリエ借りて
やったTシャツ展
おかげさまですべて旅だって
そのあと受注あるようになり今に至る
初期の作品少しだけ紹介
懐かしいなあ
今に比べると粗削りだけど
インパクト、勢いあって好きだ
だから今でもたまに見る
自分は画家さんではない
それにTShirtということもあり
好みは人それぞれ
不格好なものも含め
いまだに作品は全部上げる
いがいに不格好なものが人気だったり
不思議だけど
こうやって振り返ってみると全部いいな
さて考えてみると
来年で20年になるか
節目になにか
なんて思っている