10月に入りました。 これから夜も長くなっていきますね。 そして夜の催し物もたくさん。 ハロウィン、クリスマス。 そしてCandleNight CandleNightは 夏至、冬至の夜の2時間電気を消して過ごしもの。
親しいお客様からワインをいただきました せっかくなので一緒にいただこうと 施術の待ち時間に ご一緒に。
最近はあまり雑誌を見られるお客様少なくて どちらかというとご自分のスマホを見てらっしゃいます。 なので雑誌というよりは写真集や絵本など個人的に好きなもの 用意して、一冊だけ置いたりしています。 それもあって
過去最大と言われた台風も何とか無事に 通り過ぎてみればP's地方 台風の影響はなく知らない間に通り過ぎておりました。 お陰様で外の植物たち無事 この子たちも♪ セット面から見える外の感じをかわいくしたかったので 植物をと思い... 何気に気になっていた100均の観葉植物 今までは何となく手に取っていなかったのですが 一つ買ってみました。
夏の風物詩 豚の蚊取り線香置き。 これ、色塗り変えたりすると可愛いです。 いろいろさがしててミニがありましたので リメイクです。
電動のシャンプー椅子が動かなくなった。 エアを送り込むホースのところが 敗れていることが原因のようだ。 修理交換して使うことも考えたが オープン時に使ってた椅子を倉庫から持ってきて入れ替え。 この椅子もともといただいたもので 引退されるおばあちゃん美容室からもらい受けたの。 何十年ものだろう?...
久しぶりにこの子 いつの間にか夏も終わる 住宅街で一戸建てが多かったP's地区 今ではマンション増えて 生き物たちも以前より顔を出さなくなっている。 久しぶりに顔を見せてくれた この子は なんだかとぼけていて 今の世の中とは別のところ。 ホントかわいいね。
最近ないですね フリーペーパー なんて質問に、そういえばだいぶ書いてないなと オープンしてからずっと書いてた小雑誌 今ではzineっていうのかな?
新たに書き始めに何から書こう? そんな思いから やはりP'sの緑たちのこと