抜け感と伸び感 時間たってからのスタイルのキープは重要だよね 出来ればその時よりそのことに重きを置きたいものです。 軽さが残りつつの育った感じは次回来店の時に一番気になるところ
今どきのボブてんじゃなくて ウルフってんじゃなくて パーマスタイルのショートボブ 少し動き出るようにかけたパーマと ショートのグラボブ 色は少しマット系のベージュで
医療関係者から高齢者の方まで 少しづつワクチン接種も進んでいますが だからと言ってしばらくはmask生活続くだろうなって感じです 中学校の先生曰く マスクしだした頃はmask嫌がる子供さん多かったらしいのですが 今ではマスク外すのに抵抗ある子供さんがほとんどだとか? 運動会でも外したがらないせいで倒れる生徒さん続出なんて耳にしました。...
まだまだ暑さは残るけど そろそろ秋の装いかも 今年はなんだか引きこもりの毎日だけど ヘアスタイルくらい気分変えましょ ってことで
質感調整トリートメントなんてのがちらほら ちまたではやってて P'sも問い合わせ多くて導入なんだけど この辺はメディカルトリートメントと合わせて とこちらの紹介は後日詳しくということで まだ暖かさは残る今日この頃 でもでも季節は冬ということで 暖かみのあるウォーム系ベースに ネープのみピンクベージュを マフラーまいたりとか...
ポートレートとヘアスタイル モデルでお願いしたrinaさん Tシャツのモデルにもなってもらって
ハイトーンのカラーって言っても 経験あるとは思いますが色落ちの速さったら そう考えると色落ち考えてトーンは落としといたほうが これぐらい8、9トーンレベルかな これでも落ちやすいのでできれば 6.7くらいまで色深めておいてます 明るめでベース作った後は 色味重ねて重ねて
日が透ける色は ブラウンが消えるときれいな オリーブアッシュ
mubiのイベントで仲良くなった カメラマンのちなっちゃん お友達連れて遊びに来てくれました 全壊したカラーがやはり色落ちしてたので 衣替えしようと急遽二人のカラー