流すほどではないことを 笑顔に変える 今あることを受け入れ それほどでもないのだと あさにさき 夜に眠る 日が昇ることに感謝をし 明日を迎えられることにだけ 喜びをむける 毎日はありきたり あたりまえ 生きることに 飾ることはいらない
風深 Hand Painting Tシャツ レディースL この時期の風に どこか旅立っていきたいような 新しいことに足が向きそうな そんな感じです
ハイジが大人になったら どうなっているんだろう? ネットで調べると諸説あるんだろうけど タイトル「ハイジ」 これは後づけ 描きたいと思って描くのもあれば 後で物語できるのもある
そらおちてきて . 落ちてきた空の青色が 水たまりのように足元に広がっている 空の上を歩く そんな感じなんだよ 私はようやくなんだか この世界のいろいろを 少しだけのぞけた気がするよ たぶん世界は青のまま 鮮やかに広がっていて こんな私のちっぽけな 灰色なんてたわいもない 空のチリのようなものなんだ そう思わせる 落ちてきた空なんだ
Nagi Yoshidaさんの写真展を見に行った 今年は展示会に縁があって 月曜日の定休日と重なることもあり 見に行ける機会に恵まれています。 引き寄せみたいなものもあるのでしょうか? その時思ってることにつながる何かみたいなのが ドンピシャではまったりします。 展示会を見に行く前日に Tシャツとヘアメークの撮影をしてて 今まで描いてた絵を切り刻んで...
今日はうれしいお知らせが 令和になってお客様からの幸せご報告二つ そして本日はその第一弾です 長年家族で来ていただいてるお客様の結婚式なんです 美容師ってば長くお客様と過ごしてくるから 喜びはまるで親族なみ っていうかある意味それ以上ですね もともとお母さまが最初に来られて そのあと長女の方そしてお兄様、妹様と...
最近描いた色物では2枚間 一枚目がインパクトで描くと二枚目 お上品になる ちょうどお昼の日差しが心地よいときに描いた絵
ポップなの描きたくて こんくらいポップなのもありかなと思います 最初描いてた時はどうなるかと思いましたが 描き終わってみると意外に評判良い
何かに影響を受けて 絵を描いている まるでみごとにテーストが変わる 色あせてボロボロに 飽きて捨てられ まるで流行のように様変わりする
今年の春 最初に描いたTシャツはモノトーンの シンプルなものが多い なんだかそんな気分なんだ